福岡県八女郡広川町 社会福祉法人 幸輪会「下広川保育園」― 保育について 園の一日・年間行事 ― 飾り

保育について 園の一日・年間行事

保育について

下広川保育園 下広川保育園イラスト

雲

雲

イラスト園の一日イラスト

一日の流れは乳幼児期の6年間を大きく3つに分けたグループで異なります。

0・1歳児2歳児3・4・5歳児
0・1歳児 2歳児< 3・4・5歳児
7:30開 園
順次登園
7:30開 園
順次登園
7:30開 園
順次登園
9:30お集まり
おやつ
室内・戸外遊び
9:30お集まり
おやつ
室内・戸外遊び
9:30お集まり
室内・戸外遊び
11:00昼 食 11:30昼 食 11:30昼 食
セミバイキング
12:30お昼寝 12:30お昼寝 13:00お昼寝
15:00おやつ 15:00おやつ 15:00おやつ
16:30お集まり
順次降園
16:30お集まり
順次降園
16:30お集まり
順次降園
18:30延長保育 18:30延長保育 18:30延長保育
19:00閉 園 19:00閉 園 19:00閉 園
1日の流れ
7:00開 園
順次登園
9:30お集まり
おやつ
(0・1歳児と2歳児)
室内・戸外遊び
11:00
(0・1歳児)
11:30
昼 食
12:30
(0・1歳児と2歳児)
13:00
お昼寝
15:00おやつ
16:30お集まり
順次降園
18:00延長保育
19:00閉 園

イラスト年間行事イラスト

季節ごとの行事や味噌づくりなどの年間を通して行なわれる行事があります。

SPRING

3月ひなまつり、味噌づくり、卒園式
4月入園式
5月バス遠足、味噌づくり
写真
写真

SUMMER

6月保育参観
7月 夏まつり・お泊り保育(年長児)
  
写真写真

AUTUMN

9月 祖父母ふれあい・運動会
10月 広川まつり(年長児)
11月 古墳まつり(年長児)・芋掘り
写真写真

WINTER

12月 もちつき、生活発表会
1月 親子みそ作り
2月節分
写真
写真

上に